人気の家庭用脱毛器である「Triaトリアパーソナルレーザー脱毛器4X」と「アイリスオーヤマの脱毛器epilataエピレタ」を5つの項目で比較してみました。
今回は、家庭用脱毛器を購入する際に基本となる「1.料金」「2.脱毛方式」「3.操作性」「4.レベル」「5.口コミ」を徹底比較しています。両社の良いところ悪いところ包む隠さずお伝えしていきます。
これからどちらを買おうか迷っている方の参考になれば幸いです。
「STELLA BEAUTE ステラボーテ」と「アイリスオーヤマの脱毛器epilataエピレタ」を5つの項目で比較しました!
1.料金で比較 | 本体価格で比較してみました。 |
2.脱毛方式で比較 | 脱毛方式の違いを比較してみました。 |
3.操作性で比較 | 操作性やサイズ感などの使いやすさで比較してみました。 |
4.レベルで比較 | 出力の大きさやレベル調整について比較してみました。 |
5.口コミで比較 | 実際に投稿されている口コミの評価を比較してみました。 |
上記の5つの項目で、Triaトリアパーソナルレーザー脱毛器4Xとアイリスオーヤマの脱毛器エピレタを比較してみました。知りたい項目からチェックできるようにクリックして飛べるようになっています。
1.「Triaトリアパーソナルレーザー脱毛器4X」と「アイリスオーヤマの脱毛器エピレタ」を料金で比較!
※税込み価格 | トリア4X | エピレタ |
本体価格 | 48,000円 | 10,978円 |
料金はトリア4Xが48,000円でエピレタが10,978円となっています。その差なんと37,022円と大きな開きがあります。
値段が安いからといって、安易にエピレタを選ぶのはちょっと待った!低価格モデルは気軽に手を出しやすい反面、使い勝手がイマイチだったり脱毛効果を実感しにくかったりなど、買った後に後悔する場合も多々あります。
高額モデルは当然それに相応しい高性能な機能が搭載されています。使い勝手が良かったり脱毛効果をしっかりと実感できたりなど、いろんな面でメリットがあります。
お財布の中身と相談しながら、自分に合ったものをGETするのが家庭用脱毛器を選ぶポイントです。
トリア4Xの特徴
トリアは世界的に有名なメーカーで、これまでシリーズ累計500万台を販売しています。
一番の特徴はレーザー式というところ。一般的な家庭用脱毛器はIPL光脱毛ですが、トリア4Xは唯一のレーザー式を採用しています。光よりも高いハイパワーの脱毛力でムダ毛を処理します。
男性のヒゲや濃い体毛などに対しても有効です。
色はグリーンとフューシャとグレーの3種類から選べます。
消耗品などはなく、ランニングコストなしでムダ毛ケアを継続することができます。
30日間の返金保証も付いているので、48,000円という高額モデルながらも気軽にお試しすることができます。
エピレタの特徴
エピレタの特徴は、なんといっても値段の安さです。1万円前後で買える家庭用脱毛器は他にもありますが、ほとんどが中国のメーカーです。
それに対してエピレタは、アイリスオーヤマという有名な国内メーカーなので安心感があります。
ピンクの可愛い専用ケースも付いているので、旅行先や出張などの出先でも気軽に持ち運びできます。
チャージが1秒と早いので、スピーディーなムダ毛ケアが出来るのも嬉しいポイントです。
2.「Triaトリアパーソナルレーザー脱毛器4X」と「アイリスオーヤマの脱毛器エピレタ」を脱毛方式で比較!
トリア4X | エピレタ | |
脱毛方式 | レーザー脱毛 | HPL光脱毛 |
トリア4Xの脱毛方式は、家庭用脱毛器の中で唯一のレーザーとなっています。脱毛の技術ダイオードレーザーを応用して開発されたものです。
光脱毛では効果が物足りないという方や、男性の濃いヒゲや体毛にも有効です。
自宅に居ながら本格的なムダ毛ケアができます。
エピレタはHPL方式という光脱毛を採用しています。(ホーム・パルス・ライト)の略で、光と音響のW作用で毛根にダメージを与えます。
光の熱エネルギーを小さくしても効果はそのままで、肌にやさしく痛みも少ないのが特徴です。
3.「Triaトリアパーソナルレーザー脱毛器4X」と「アイリスオーヤマの脱毛器エピレタ」を操作性で比較!
トリア4X | エピレタ | |
本体重量 | 584g | 220g |
サイズ | 8×12×23cm | 8×5×13cm |
サイズ感を比較してみると、エピレタのほうが軽量コンパクトで使いやすそうですね。手のひらサイズで軽いから女性でも扱いやすく、長時間のケアをしても疲れにくいです。
エピレタの使い方
一方でトリア4Xはサイズが大きくて重いですが、コードレスなので場所を選ばずどこでもケアできるのが強みです。本体に大きなディスプレイも搭載しているので、レベルや充電残量も一目で分かりやすくなっています。
トリア4Xの使い方
4.「Triaトリアパーソナルレーザー脱毛器4X」と「アイリスオーヤマの脱毛器エピレタ」を出力レベルで比較!
トリア4X | エピレタ | |
出力レベル | 22J | 記載なし |
レベル調整 | 5段階 | 5段階 |
レベル調整については、どちらも5段階となっています。
出力レベルに関しては、エピレタは記載がありません。光と音響のW作用でダメージを与えるHPL方式を採用しているので、出力はかなり低めに設定されていると思われます。
トリア4Xはレーザー方式を採用しているので、22Jとハイパワーです。一般的なIPL光脱毛では出せない強い脱毛力でムダ毛にアプローチします。
サロンに通っていたけどあまり効果を実感できなかったという方や、男性の濃いヒゲや体毛にも有効となっています。
5.「Triaトリアパーソナルレーザー脱毛器4X」と「アイリスオーヤマの脱毛器エピレタ」を口コミ評価で比較!
トリア4X | エピレタ | |
口コミ平均評価 | 星4.1 | 星3.9 |
どちらも人気のある家庭用脱毛器なので、口コミの数もたくさん投稿されていました。評価は総合的に見るとどちらも高く、マイナス評価や悪い口コミはごく少数でした。
トリア4Xの口コミの特徴
トリア4Xの口コミで最も多かったのが、レーザー方式に関するものです。やっぱり高出力なので、脱毛効果は相当高いようです。中には10年以上前にトリア4Xでケアした箇所が未だに生えてこないという声も投稿されていました。
これまでエステに通ったいた方や、光脱毛器を使っていたけど効果がイマイチ実感出来なかったという方も、トリア4Xでレーザー照射したらムダ毛が生えてこなくなったという声もたくさん見受けられました。
男性の方も口コミも多く、濃いヒゲや体毛も生えるスピードが遅くなったという意見が投稿されていました。
痛みや熱さに関してはシビアなコメントが多く、輪ゴムを弾かれたような痛みを感じるといった意見がチラホラと見受けられました。
いきなり高レベルでやるのではなく、低レベルから始めて様子を見ながら徐々に上げていくのがいいですね。照射する前に保冷剤でしっかりと肌を冷やしておくことも大事です。
エピレタの口コミの特徴
エピレタの口コミで最も多かったのは、やっぱり値段の安さです。手を出しやすいので、「とりあえず買ってみた」という意見がたくさん見受けられました。
お手頃価格で国産の家庭用脱毛器が買えるという点が高評価されていました。
本体が軽いので疲れにくいという声も多かったです。
脱毛効果に関しては人それぞれで、「すぐに脱毛効果を実感した」という声もあれば、「あまり脱毛効果は実感出来なかった」という声もありました。
痛みや熱さに関しても個人差があるようで、「ほとんど痛みを感じない」という声もあれば、「高レベルでは熱さを感じる」という声もありました。
エピレタはIラインやOライン、顔の鼻から上には使えません。この点も買ったあとで気づいて後悔したという声も投稿されていました。
この辺りは購入する前にしっかりと確認しておきたいですね。
「Triaトリアパーソナルレーザー脱毛器4X」をおすすめの方はこんな人!
- 唯一の家庭用レーザー脱毛器を体感したい方
- 光脱毛でイマイチ効果を実感出来なかった方
- 濃いヒゲや体毛などをしっかり脱毛したい方
「アイリスオーヤマの脱毛器エピレタ」をおすすめの方はこんな人!
- 安くて安心な家庭用脱毛器を求めている方
- 軽くて使いやすい脱毛器を求めている方
- 光と音響によるHPL照射を体感したい方
まとめ
いかがでしたでしょうか。今回は人気の家庭用脱毛器「Triaトリアパーソナルレーザー脱毛器4X」と「アイリスオーヤマの脱毛器エピレタ」の違いを5つご紹介してきました。
Triaトリアパーソナルレーザー脱毛器4Xとアイリスオーヤマの脱毛器エピレタは結構比較して検討する方も多いのですが、実は「Triaトリアパーソナルレーザー脱毛器4X」と「ステラボーテ」で比較する方の方が多いんです。
詳しくは「STELLA BEAUTE ステラボーテとTriaトリアパーソナルレーザー脱毛器4Xを5つの項目で比較!」こちらにまとめましたので気になる方はぜひ読んでみてくださいね。
コメントを残す