STELLA BEAUTE ステラボーテとTriaトリアパーソナルレーザー脱毛器4Xを5つの項目で比較!

家庭用脱毛器一覧

人気の家庭用脱毛器である「STELLA BEAUTE ステラボーテ」と「Triaトリアパーソナルレーザー脱毛器4X」を5つの項目で比較してみました。

今回は、家庭用脱毛器を購入する際に基本となる「1.料金」「2.脱毛方式」「3.操作性」「4.レベル」「5.口コミ」を徹底比較しています。両社の良いところ悪いところ包む隠さずお伝えしていきます。

これからどちらを買おうか迷っている方の参考になれば幸いです。

「STELLA BEAUTE ステラボーテ」と「Triaトリアパーソナルレーザー脱毛器4X」を5つの項目で比較しました!

1.料金で比較 本体価格で比較してみました。
2.脱毛方式で比較 脱毛方式の違いを比較してみました。
3.操作性で比較 操作性やサイズ感などの使いやすさで比較してみました。
4.レベルで比較 出力の大きさやレベル調整について比較してみました。
5.口コミで比較 実際に投稿されている口コミの評価を比較してみました。

上記の5つの項目で、ステラボーテとトリア4Xを比較してみました。知りたい項目からチェックできるようにクリックして飛べるようになっています。

1.「STELLA BEAUTE ステラボーテ」と「Triaトリアパーソナルレーザー脱毛器4X」を料金で比較!

※税込み価格 ステラボーテ トリア4X
本体価格 58,000円 48,000円

料金は、ステラボーテが58,000円でトリア4Xが48,000円です。どちらも高額で、手軽に購入できるような値段ではありません。
それもそのはず。どちらも本格的な家庭用脱毛器ですからね。

家庭用脱毛器は、値段が安ければ良いというものではありません。安ければ安いほど、脱毛効果を実感しにくかったり、使い勝手が悪かったりします。
お財布の中身と相談しながら、払える範囲でなるべく良いものをGETするのがポイントです。そのほうが後から後悔しなくて済みますから。

ステラボーテとトリア4Xを比較してみると、ステラボーテのほうが1万円ほど値段が高いです。

STELLA BEAUTE ステラボーテの特徴

スレラボーテは、家庭用光美容器最高峰の照射パワーを搭載しています。さらに痛さや熱さをゼロにする「5℃冷却アイスプレート」と、広い面積を冷却する「サファイアクリスタル」も搭載されています。

それだけではなく、照射面を2分でクリーンにできる独自のオートクリーンシステムまで搭載されています。

ステラボーテには、他の家庭用脱毛器にはない独自の高性能な機能がたくさん搭載されているからこの値段なんですね。

Triaトリアパーソナルレーザー脱毛器4Xの特徴

トリア4Xも48,000円となかなかの高額です。
トリアは、ダイオードレーザー技術を開発したレーザーの専門家によって開発された家庭用脱毛器です。最大22ジュールという強力なダイオードレーザーを搭載しています。

トリアには、30日間の返金保証も付いています。実際に使ってみて製品に満足できない場合は、出荷日から30日以内であれば返金してもらうことができるので安心です。

2.「STELLA BEAUTE ステラボーテ」と「Triaトリアパーソナルレーザー脱毛器4X」を脱毛方式で比較!

ステラボーテ トリア4X
脱毛方式 IPL光脱毛 レーザー脱毛

脱毛方式は、ステラボーテがIPL光脱毛となっています。

IPL光脱毛というのは「インテンス・パルス・ライト」の略で、メラニン色素に反応する特殊な光を照射する脱毛方法です。
一般的な家庭用脱毛器において、ほとんどがIPL光脱毛を採用しています。

一方のトリアX4ですが、こちらは家庭用脱毛器の中で唯一のレーザー脱毛を採用しています。
レーザー脱毛は、医療行為で毛根など発毛組織に反応するレーザーを照射して、新たな毛が生えてこないようにするものです。

IPL光脱毛のメリットとデメリット

IPL光脱毛は、一度に広い範囲を照射することができます。また、低レベルに抑えると連続照射でスピーディーにケアすることも可能になります。
一般的な家庭用脱毛器はほとんどが採用しているので、安心して使うことができます。

デメリットは、レーザーに比べると脱毛効果が弱いという点ですね。
でもステラボーテの場合は業界最高峰の照射パワーなので、レーザーに匹敵するレベルとなっています。

レーザー脱毛のメリットとデメリット

レーザー脱毛は、一般的な家庭用脱毛器では処理しきれないような濃くてしぶとい毛に対しても有効です。
実際に「他の家庭用脱毛器では処理しきれなかったムダ毛をトリアでケアできた」という声もたくさん掲載されています。男性の太くて濃いヒゲにも有効です。

デメリットは、照射範囲が狭くてピンポイントでレーザーを当てるため、脱毛処理に時間がかかるというところですね。

3.「STELLA BEAUTE ステラボーテ」と「Triaトリアパーソナルレーザー脱毛器4X」を操作性で比較!

ステラボーテ トリア4X
本体重量 420g 584g
サイズ 6.2×8.5×22.7cm 8×12×23cm

サイズは、ステラボーテとトリア4Xでそれほど大きな違いはありません。
重量はスレラボーテのほうが軽いので扱いやすいです。でもステラボーテはコードありなのに対して、トリア4Xはコードレスなので場所を選ばずに使えるというメリットもあります。

どちらも見やすいディスプレイが付いていて、残量やレベルなどを分かりやすく表示してくれるので使いやすいです。

ステラボーテの使い方

トリア4Xの使い方

4.「STELLA BEAUTE ステラボーテ」と「Triaトリアパーソナルレーザー脱毛器4X」を出力レベルで比較!

ステラボーテ トリア4X
出力レベル 18.8J 22J
レベル調整 5段階 5段階

出力レベルに関しては、やはりレーザー脱毛のトリア4Xのほうが上回りますね。ステラボーテも他の一般的な光脱毛に比べてとても高い出力なので、引けを取っていません。

レベル調整はどちらも5段階となっています。ステラボーテのほうはオートモードもあるので、いちいち調整するのが面倒な方に向いています。

5.「STELLA BEAUTE ステラボーテ」と「Triaトリアパーソナルレーザー脱毛器4X」を口コミ評価で比較!

ステラボーテ トリア4X
口コミ平均評価 星4.7 星4.1

どちらも口コミ掲載の数がとても多く、全体的にみなさん高評価されています。脱毛効果に関しても、どちらも「早い段階で毛が減った」という意見がたくさん投稿されていました。

ステラボーテの口コミの特徴

ステラボーテの口コミで多かったのが、「痛みや熱さを感じない」という声です。冷却機能搭載ということで、みなさんほとんど痛みを感じることなく脱毛ケアされていました。

また、ステラボーテは脱毛の他に美肌ケアモードとアクネケアモードも搭載されています。シミや黒ずみ、ニキビのケアもできるという点も高評価されていました。

そしてもう一つ、照射後に本体をスタンドに置くと自動的にLEDで除菌してくれるので「清潔に使えるのが嬉しい」という声もたくさん見受けられました。娘さんや旦那さん、彼氏さんなど、家族や親しい間柄で安心して使えるのもGOODポイントですね。

ステラボーテの悪い口コミや評判に関しては、ほとんど掲載されていませんでした。

トリア4Xの口コミの特徴

トリア4Xの口コミで多かったのは、レーザー脱毛ならではの効果ですね。10年以上前にトリアでケアした箇所が未だに生えてこないという声もありました。
また、狙ったところにピンポイントで照射できるという点も高評価されていました。

男性の方の口コミも多く、「濃いヒゲや体毛に対しても有効」という声もたくさん見受けられました。

ただし、痛みや熱さに関してはみなさんけっこうシビアなコメントでしたね。やっぱりレーザー照射なので、レベルを上げるとそれなりの痛みは感じるようです。それを乗り越えた先にツルツルな肌が待っているので、どこまで耐えられるかといったところでしょうか。

「STELLA BEAUTE ステラボーテ」をおすすめの方はこんな人!

  • 業界最高峰のIPL光照射システムを体感したい方
  • 照射するときの熱さや痛みを避けたい方
  • 美肌ケアやニキビケアも同時にしたい方

STELLA BEAUTE ステラボーテの公式サイトはこちら

「Triaトリアパーソナルレーザー脱毛器4X」をおすすめの方はこんな人!

  • 唯一の家庭用レーザー脱毛器を体感したい方
  • ピンポイントで狭い範囲を脱毛したい方
  • 光脱毛器でケアしきれなかった方

Triaトリアパーソナルレーザー脱毛器4Xの公式サイトはこちら

まとめ

いかがでしたでしょうか。今回は人気の家庭用脱毛器「STELLA BEAUTE ステラボーテ」と「Triaトリアパーソナルレーザー脱毛器4X」の違いを5つご紹介してきました。

ステラボーテとトリア4Xは比較して検討する方も多いのですが、実は「ステラボーテ」と「ケノン」で比較する方の方が多いんです。

詳しくは「STELLA BEAUTE ステラボーテとケノンを5つの項目で比較!」こちらにまとめましたので気になる方はぜひ読んでみてくださいね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました